THE COACH Journey

「コーチングマインドを社会に広げる」をミッションに、オンラインコーチングスクール「… もっとみる

THE COACH Journey

「コーチングマインドを社会に広げる」をミッションに、オンラインコーチングスクール「THE COACH Academy」、コーチングサービス「THE COACH Meet」、法人向け「THE COACH for Business」を提供しています

マガジン

  • THE COACH を体験したひと

    THE COACHのサービスをご紹介いただいたnoteをピックアップしています。ご紹介いただき、ありがとうございます。

  • THE COACH Meet ユーザインタビュー

    共に歩むコーチと出会えるコーチングサービス「THE COACH Meet」を体験した方へのインタビュー記事です。

  • THE COACH Academy 受講者インタビュー

    プロレベルを目指せるコーチングスクール「THE COACH Academy」のコースを修了した方へのインタビュー記事です。

  • THE COACH Academy をもっとよく知りたい方へ

    「コーチングってそもそも何?」「コーチングスクールって具体的にどんなことが学べるの?」そんな疑問を解消する記事を集めました。

  • THE COACH Magazine

    THE COACH JOURNEYオリジナルコンテンツをまとめています。(イベントレポートやコーチングに関するnoteなど)

リンク

記事一覧

期待される自分をもう演じなくていい。中村珍晴さんがTHE COACH Academyで得た“心の安全基地”

弱い自分と向き合うことで、生きやすくなった——。 そう話してくれたのは、スポーツの世界で長らくアスリート支援を経験してきた中村珍晴さん。昨年に「THE COACH Academ…

THE COACH Journey
5か月前
30

「プロコース」が「インテグレーション・コース」に生まれ変わります

こんにちは。オンラインコーチングスクール「THE COACH Academy」を運営するTHE COACHです。 この度、コーチング・マインドを育む5ヶ月間のプログラム「プロコース」が「…

THE COACH Journey
5か月前
26

「マネージャーにコーチングスキルは必要?」経験豊富な現役マネージャーに聞いてみた

「コーチングの学びは、仕事にどう活きる?」 「プロコーチを目指していない人が、コーチングを学ぶ意味はある?」 このような疑問にお答えするため、コーチングを学んだ…

THE COACH Journey
5か月前
21

“本音で語り合える”文化が生まれた。新生ペイミーのVUCA時代で戦うための組織づくり

2022年11月からスタートした法人向け人材育成・組織開発のサービス「THE COACH for Business」。「個人の力を、組織の力に。」をコンセプトに、個人と組織の「自ら育つ力」…

THE COACH Journey
5か月前
32

『鬼滅の刃』をプロコーチ4人が語る—なぜ炭治郎が主人公なのか—

家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すために旅立つ……『鬼滅の刃』。 2020年に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は興行収入400…

THE COACH Journey
5か月前
30
期待される自分をもう演じなくていい。中村珍晴さんがTHE COACH Academyで得た“心の安全基地”

期待される自分をもう演じなくていい。中村珍晴さんがTHE COACH Academyで得た“心の安全基地”

弱い自分と向き合うことで、生きやすくなった——。

そう話してくれたのは、スポーツの世界で長らくアスリート支援を経験してきた中村珍晴さん。昨年に「THE COACH Academy」のプロコースを修了後、現在はスポーツに関わる人に限らず、起業家や経営者の方に伴走するプロコーチとしても活動しています。

YouTubeやSNS、ブログでの発信や講演活動など、車いす生活になってからも挑戦をつづける中村

もっとみる
「プロコース」が「インテグレーション・コース」に生まれ変わります

「プロコース」が「インテグレーション・コース」に生まれ変わります

こんにちは。オンラインコーチングスクール「THE COACH Academy」を運営するTHE COACHです。

この度、コーチング・マインドを育む5ヶ月間のプログラム「プロコース」が「インテグレーション・コース」に生まれ変わりました。これまでTHE COACHが大切にしてきたことは守りつつ、より実践を重視したプログラムとなっています。

今回のnoteでは、「インテグレーション・コース」という

もっとみる
「マネージャーにコーチングスキルは必要?」経験豊富な現役マネージャーに聞いてみた

「マネージャーにコーチングスキルは必要?」経験豊富な現役マネージャーに聞いてみた

「コーチングの学びは、仕事にどう活きる?」
「プロコーチを目指していない人が、コーチングを学ぶ意味はある?」

このような疑問にお答えするため、コーチングを学んだ後コーチ以外の職種で活躍される方をお呼びし、ざっくばらんにお話いただく本企画。

2回目となる今回は「マネージャー編」。

マーケティングチームや支社のマネジメントを経験しているマネーフォワード藤田さん

新卒入社した会社で、約7年間マネ

もっとみる
“本音で語り合える”文化が生まれた。新生ペイミーのVUCA時代で戦うための組織づくり

“本音で語り合える”文化が生まれた。新生ペイミーのVUCA時代で戦うための組織づくり

2022年11月からスタートした法人向け人材育成・組織開発のサービス「THE COACH for Business」。「個人の力を、組織の力に。」をコンセプトに、個人と組織の「自ら育つ力」を耕し自律共創型組織づくりの伴走をおこなっています。

今回はそんな「THE COACH for Business」を導入いただいた株式会社ペイミーのCEO・卜部 宏樹さんとCFO・宮澤 佑輔さんにインタビューを

もっとみる
『鬼滅の刃』をプロコーチ4人が語る—なぜ炭治郎が主人公なのか—

『鬼滅の刃』をプロコーチ4人が語る—なぜ炭治郎が主人公なのか—

家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すために旅立つ……『鬼滅の刃』。

2020年に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は興行収入400億円、国内歴代1位を記録し、社会現象になりました。2023年4月9日には新作「刀鍛冶の里編」が放送され、これも大きな話題に。

プロコーチが多数所属するTHE COACHでも鬼滅の刃の人気は高く、「あのキャラって実は…」「人間と鬼の

もっとみる