マガジンのカバー画像

THE COACH Academy 受講者インタビュー

19
プロレベルを目指せるコーチングスクール「THE COACH Academy」のコースを修了した方へのインタビュー記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

悩みの解決よりも、話を聴く事が“本当の思いやり”。「朝渋」を運営する5時こーじさんが見つけたパートナーシップの鍵

朝早起きをして、静かな環境で自分だけの時間をつくる。 そんな朝型生活に憧れる人は多くいるのではないでしょうか? 今回お話を伺ったのはTHE COACH Academy受講生であり、累計2,000人が所属する朝活コミュニティ「朝渋」を運営する5時こーじさん。名前の通り朝5時に起き、夜は22時までには眠るという、早寝早起きの実践者です。 「自分軸で生きるために、朝に自分時間を確保する」 そんな朝活の魅力を伝えるこーじさんですが、現在は夫婦で会社を経営しながら子育て、そして宮

「いる」からはじめる組織づくり。MATCHA代表・青木優さんがコーチングを学んで得たこと

コーチングの学びは、プロコーチを目指す人だけでなく、あらゆる場面で生かすことができます。家族の一員として、経営者として、マネージャーとして、そして一人の人として、コーチングを学ぶ意義とはどんなところにあるのでしょうか? THE COACH Academy受講生の青木 優さんは、経営者としての課題に向き合う中でコーチングと出会い、自分自身や家族、会社のメンバーとの関係性づくりにおいてTHE COACH Academyでの学びを日々実践されています。 今回は、そんな青木さんに

「娘が、自分が生まれた意味を知りたかった」たけちみりさんが“未完了の完了”の先で見つけたもの

「私や娘が生まれてきた意味って何だろう?」 産婦人科の看護師として、日々さまざまな命と向き合ってきたたけちみりさんには、およそ10年もの間、携えていた問いがありました。 2023年5月に修了した「インテグレーション・コース」は、1年と9ヶ月という短い命で亡くなった娘さんとの日々を思い出し、そしてその出来事を受け入れていく5ヶ月間だったと振り返ります。 現在では医療現場を離れライフコーチの道を選んだみりさん。「インテグレーション・コース」で起きた変化や女性や母子を支えるコ

“ありのままの日本”で、世界に羽ばたくサポートを。ゴールドマン・サックス証券株式会社・村井聡さんのプロコーチへの挑戦

自分の中に眠る“日本らしさ”ってなんだろうーー。 大学時代にアメリカに渡り、その後ゴールドマン・サックス証券株式会社に勤めた村井聡さん。長い海外生活を送るなか、一つの問いにぶつかったと言います。自分の中にある“日本らしさ”を大切にする。そんな村井さんの価値観に、コーチングはどんな影響を与えてきたのでしょうか? これから「インテグレーション・コース(旧 プロコース)」も受講予定の村井さんに、コーチングを学んで変化したことや今後目指していくプロコーチ像について、聞いてみました

期待される自分をもう演じなくていい。中村珍晴さんがTHE COACH Academyで得た“心の安全基地”

弱い自分と向き合うことで、生きやすくなった——。 そう話してくれたのは、スポーツの世界で長らくアスリート支援を経験してきた中村珍晴さん。昨年に「THE COACH Academy」のプロコースを修了後、現在はスポーツに関わる人に限らず、起業家や経営者の方に伴走するプロコーチとしても活動しています。 YouTubeやSNS、ブログでの発信や講演活動など、車いす生活になってからも挑戦をつづける中村さんですが、コーチングを生活に取り入れることで、奥にしまわれていた心の声に気づい

「向き合うことで自分の本質に気づく」茶道家で実業家のTeaRoom岩本さんに聞く、お茶の思想

「僕にとって、お茶は人間性を取り戻せる場所です」 茶道家兼実業家の岩本涼さんは、そう語ります。 岩本さんは、9歳のころからお茶・茶道をはじめ、23歳で宗名(極意を皆伝された茶人に付ける名前)を授けられました。大学在学中には、お茶の生産・販売・事業プロデュースを手掛ける株式会社TeaRoomを立ち上げ、文化と産業の両方からお茶に関わり続けています。 では、どうしてお茶がそんなにも岩本さんを惹きつけるのでしょうか。「もてなし」の美学とも言われるお茶。その根底にある思想につい

「内省を深めたことで、相手が抱えている葛藤にも気づけるようになった」THE COACH Academy受講生・伊藤さんが得た気づきとは

こんにちは、THE COACHです。わたしたちはオンラインのコーチングスクールTHE COACH Academyを運営しています。 THE COACH Academyは、座学は最小限に実践でコーチングを学んでいくのが特徴です。コーチングを行うコーチとコーチングを受けるクライアント、両方の経験を多く積むことで、コーチングを体系的に学んでいきます。 期間中、受講生の方はコーチングによる「気づきと行動が生まれるプロセス」を実体験します。なかには、受講をきっかけに大きな決断をし生

「握っていなくても良いものを、手放せた」THE COACH Academy受講生・足立さんが専業コーチになった理由

THE COACH Academy受講後、プロコーチとして独立した足立 芽生(あだち めい)さん。 もともと足立さんは、コーチングとは関係がない人材派遣会社に約7年勤めていました。しかし30歳を目前にして、言葉で表せないようなモヤモヤや違和感を抱えるようになったそうです。そのタイミングで友人から紹介されたのがコーチングでした。 7年続けていた仕事を手放し、コーチとして独立するのはとても勇気のいることだったのでは?と思ってしまいますが、その選択は自然に導かれたものだったと足

修了後も半永久的に学びつづけられる環境がある。堤修一さんに聞いた、THE COACH Academyの魅力

1年ほど前に、フリーランスのプログラマからIT企業に転職した堤修一さん。プレイヤーという立場から初のマネージャー職を担うタイミングで、THE COACH Academyでの学びをスタートさせました。 基礎コース・応用ABコースを終えた現在、THE COACH Academyのコミュニティ「THE COACH Lounge」の仲間たちと共に、講義の復習や練習セッションを通じて学びを継続中とのこと。 コーチングを学ぶことは「いままで自分が見えていなかった世界が増えること」と言

「期待に応える」から「表現したいものを創造する」へ。人気漫画家の吉本ユータヌキさんがコーチングを学んで体感した変化

お子さんとのほのぼのした日々を描いた育児漫画で人気を博した、吉本ユータヌキさんをご存知でしょうか。 クリエイター活動の一環としてTwitterでも漫画を公開しており、2022年時点でフォロワー数は10万人超え。育児のこと、仕事での出来事、大好きなラジオのことなど、何気ない日常をコミカルに描いています。 多くのファンを持つ吉本さんですが、漫画家として作品を世に発表していく中で、他人の目を気にし、「周りの人の期待に応えないと」と楽しめなくなることもあったそうです。 しかし、

「自分の心の器以上に組織は大きくならない」NPOグリーンズ共同代表・植原正太郎さんがTHE COACH Academyで得た気づき

人の心が置き去りにならない組織をつくりたい——。NPOグリーンズの植原正太郎さんは、2018年に共同代表就任後、そんな想いを胸にチームづくりに力を注いできました。 「まだまだ道半ば」という植原さんですが、THE COACH Academyの基礎コース・応用ABコースを終えたいま、コーチングの学びが人との関係性に生きてきているといいます。今後より深い学びを目指して、プロコースも受講予定なのだそう。 そんな植原さんがコーチングを学んで気づいた「組織や事業づくりに必要なこと」を

「メンバーの話を本当の意味で聴けるようになった」THE COACH Academy受講後、若林さんのマネジメントに起きた変化

こんにちは、THE COACHです。わたしたちはオンラインのコーチングスクールTHE COACH Academyを運営しています。 THE COACH Academyには、「組織づくりに役立てたい」「メンバーとの1on1の時間をより充実させたい」などマネジメントの現場で活かすために受講される方が多くいます。 今回お話を伺った若林 真悟(わかばやし しんご)さんも、コーチングの考え方をご自身のマネジメントスタイルに取り入れるため、THE COACH Academyヘいらっし

「コーチングを学んで、人生を取り戻した」THE COACH Academy受講生・岡田さんが歩み始めたプロコーチの道

こんにちは、THE COACHです。わたしたちはオンラインのコーチングスクールTHE COACH Academyを運営しています。​​ 「専業コーチになりたい」「コーチとして生きていきたい」。そう決意してTHE COACH Academyを受講し、実際にプロコーチとしてご活躍される方が多くいらっしゃいます。今回お話を伺った岡田 学さん(以下:まーさん)も、受講中から複数のクライアントを持ち、独立。専業コーチとしての道を歩みはじめた一人です。 このインタビューでは、「専業コ

「プロコーチの仕事は相手の人生に向き合うことだと気づけた」THE COACH Academy受講生・前田ゆきさんインタビュー

こんにちは、THE COACHです。わたしたちはオンラインのコーチングスクールTHE COACH Academyを運営しています。​​ THE COACH Academyには、「コーチとしてプロレベルのスキルを身につけたい」という思いを持って入会される方が多くいらっしゃいます。一方で、本当にプロになれるのだろうかと不安を感じる方も。今回お話を聞いた前田ゆきさんも「最初は不安で、プロになりたいと口には出せなかった」と語ります。 しかし前田さんは、受講中からプロコーチへのキャ