THE COACH Journey
THE COACH Academy 講師紹介
プロレベルを目指せるコーチングスクール「THE COACH Academy」の講師を紹介するシリーズです。THE COACH Academyでは現役のプロコーチが講師となり授業を行っています。そんな各講師がどのような歩みをしてきたのか、参画のキッカケ、講師として大切にしていることをお伝えしています。

「期待に応える」から「表現したいものを創造する」へ。人気漫画家の吉本ユータヌキさんがコーチングを学んで体感した変化
お子さんとのほのぼのした日々を描いた育児漫画で人気を博した、吉本ユータヌキさんをご存知でしょうか。 クリエイター活動の一環としてTwitterでも漫画を公開しており、2022年時点でフォロワー数は10万人超え。育児のこと、仕事での出来事、大好きなラジオのことなど、何気ない日常をコミカルに描いています。 多くのファンを持つ吉本さんですが、漫画家として作品を世に発表していく中で、他人の目を気にし、「周りの人の期待に応えないと」と楽しめなくなることもあったそうです。 しかし、

「自分の心の器以上に組織は大きくならない」NPOグリーンズ共同代表・植原正太郎さんがTHE COACH Academyで得た気づき
人の心が置き去りにならない組織をつくりたい——。NPOグリーンズの植原正太郎さんは、2018年に共同代表就任後、そんな想いを胸にチームづくりに力を注いできました。 「まだまだ道半ば」という植原さんですが、THE COACH Academyの基礎コース・応用ABコースを終えたいま、コーチングの学びが人との関係性に生きてきているといいます。今後より深い学びを目指して、プロコースも受講予定なのだそう。 そんな植原さんがコーチングを学んで気づいた「組織や事業づくりに必要なこと」を

「メンバーの話を本当の意味で聴けるようになった」THE COACH Academy受講後、若林さんのマネジメントに起きた変化
こんにちは、THE COACHです。わたしたちはオンラインのコーチングスクールTHE COACH Academyを運営しています。 THE COACH Academyには、「組織づくりに役立てたい」「メンバーとの1on1の時間をより充実させたい」などマネジメントの現場で活かすために受講される方が多くいます。 今回お話を伺った若林 真悟(わかばやし しんご)さんも、コーチングの考え方をご自身のマネジメントスタイルに取り入れるため、THE COACH Academyヘいらっし

「コーチングを学んで、人生を取り戻した」THE COACH Academy受講生・岡田さんが歩み始めたプロコーチの道
こんにちは、THE COACHです。わたしたちはオンラインのコーチングスクールTHE COACH Academyを運営しています。 「専業コーチになりたい」「コーチとして生きていきたい」。そう決意してTHE COACH Academyを受講し、実際にプロコーチとしてご活躍される方が多くいらっしゃいます。今回お話を伺った岡田 学さん(以下:まーさん)も、受講中から複数のクライアントを持ち、独立。専業コーチとしての道を歩みはじめた一人です。 このインタビューでは、「専業コ

「解釈も要約もせず、ただ話を聞いてくれるコーチがいたから決断できた」あさま社坂口さんがTHECOACHMeetを通して独立・創業を決めた理由
就職・転職・独立・結婚・移住など、大きな決断をする機会は、誰しもに訪れるもの。そして、決断には不安がつきまとうものです。 本当にこの選択は正しいのか、迷うくらいなら行動しないほうがいいんじゃないのか……その不安から決断を保留し続けることもあるのではないでしょうか。 コーチングサービス『THE COACH Meet』も、決断を控えたタイミングで利用いただくケースが多くあります。 今回お話を聞いたのは、THE COACH Meetの利用者のひとり、あさま社の坂口惣一さん。坂